表紙写真の説明 バックナンバー
1998年

写真をクリックすると、より大きな写真で見ることが出来ます。
(ファイルサイズは30Kバイト前後です。)
戻るときは、ブラウザの戻るボタンを使って戻って下さい。




更新日:98年12月23日

フランスから日本にやって来た自由の女神です。
「日本におけるフランス年」(98年4月1日〜99年4月1日)事業の一つとしてパリのセーヌ河畔に設置されていた自由の女神がお台場にやってきました。98年4月29日から99年1月18日まで設置されています。世界旅行博を見てきた帰りに撮影しました。

※その後、フランスに帰ったこの自由の女神から型取りした復刻像がこのお台場に設置され、2000年12月22日に除幕されています。


更新日:98年10月25日

朝焼けのマッターホルンです。
こんなに赤く染まる写真が撮れるとはとてもラッキーでした。スイスの旅のページがオープンしましたので、詳しくはそちらをご覧下さい。スイスのページへはこちらからどうぞ。


更新日:98年8月10日

ニュージーランドのプカキ湖です。
マウントクックの氷河から流れ出た水で出来ている湖です。ニュージーランドの写真集を整理しました。ぜひ、ご覧下さい。「ニュージーランドの写真と見聞録」からどうぞ。


更新日:98年7月11日

埼玉県熊谷市のうちわ祭の写真です。
うちわ祭は、毎年夏に行われる、山車5台、屋台7台が繰り出すお祭りです。季節の便りに「うちわ祭」を用意しました。お楽しみ下さい。


更新日:98年6月24日

埼玉県の「さきたま古墳公園」の花菖蒲です。
アヤメ祭と言われているものの多くは、実は花菖蒲が多いそうです。


更新日:98年4月4日

「天下第一の桜」と言われている高遠の小彼岸桜と南アルプスです。
季節の便りに「高遠の桜」を用意しました。お楽しみ下さい。


更新日:98年2月14日

ニュージーランドのテカポ湖です。
テカポ湖は氷河の溶けた水が流れ込んでおり、緑がかった色をしています。湖畔には「善き羊飼いの教会」があります。(「ニュージーランドの写真と見聞録」は時々更新しています。)


更新日:98年1月28日

オリンピックの開幕まであと3週間となった1月17日の長野駅のコンコースで撮影しました。
善光寺へ向かう通りには1店1国運動で、参加国の国旗がかざられオリンピック前の雰囲気が感じられました。「季節の便り」でオリンピック開幕前の長野の街をお楽しみ下さい。
(1月25日から「ニュージーランドの写真と見聞録」も公開しています)


更新日:98年1月11日
1月1日と同じ写真です。(迎春をはずしたのみです)

更新日:98年1月1日
あけましておめでとうございます。
98年も良き年でありますように。
写真の雪中梅は京王百草園で撮影したものです。



今年の表紙写真の説明